アメリカン・スナイパー


[アメリカン・スナイパー] ブログ村キーワード

↓ワンクリックの応援お願いします↓
にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン

アメリカン・スナイパー (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

おみくじ評価:大吉

2015年6本目です。

【あらすじ】
テキサス出身のカウボーイ、クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)は、1998年にアフリカで起こったアメリカ大使館爆破事件をきっかけにアメリカ軍の入隊を志願。
派遣先のイラクでは、人並み外れた狙撃の精度から「レジェンド」と称されるも、敵軍に18万ドルの懸賞金をかけられてしまったクリス。
アメリカに残した家族のことを思いながらも、テロ組織を率いる首謀者を捜索する作戦へと参加したクリスは、シリア出身で射撃の元五輪代表のムスタファ(サミー・シーク)と遭遇し、何度も死闘を繰り広げるのでした。

【レビュー】
この映画を見て率直に思ったこと・・・。

それは、

戦争に敗者はいても、勝者はいない

ということです。

AS1.jpg  AS2.jpg  AS5.jpg 

たとえ160人以上の敵を射殺して、周囲からは「レジェンド」と呼ばれても、仲間が殺されたり、除隊しても、日常生活になかなか戻れないクリスを見てると、そう思ってしまいました。

冒頭からクリスが子供の頃のシーンが流れ、子供が流血するほどの殴り合いのシーンがあったり、派遣先のイラクでは老若男女を問わず、クリスに射殺されるシーンがあるので、最初から最後までハラハラドキドキでした。
とりわけ、対戦車手榴弾を懐に隠し持っている親子を射殺しようかどうかをスコープ越しに迷うシーンには特に緊迫感が伝わりました。


「子供を撃って、証拠(手榴弾)がなかったら、軍の刑務所行きだぞ」と、同僚の兵士にプレッシャーをかけられるものの、撃たないと仲間が殺されるかもしれないという危機感と、周囲の大人に洗脳されたかのように自爆テロを試みる少年を殺してしまう罪悪感のジレンマに苦悩するクリスの姿を垣間見ることが出来ました。

戦争映画の作品の一つである「ハートロッカー」は、爆弾処理班の隊員が主人公の作品で、銃撃戦が少なかったものの、ストーリーの大半が銃撃戦だったと思うほど、銃声が鳴り響いたので、個人的にはハートロッカー以上に衝撃を受けた作品でもあります。

ハートロッカーでも、母国に戻っても日常生活に戻れない主人公の姿を目にしましたが、この作品も同様で、自動車工場では器具の音に敏感に反応したり、子供が大型犬とじゃれてる姿を見ては子供が犬に襲われていると錯覚し、犬を取り押さえてしまうなど、なかなか普通の生活に戻れないクリスも「被害者」のように見えました。

AS7.jpg  AS3.jpg  AS6.jpg

大抵の映画は「あのシーンが良かった」と言える代表シーンがありますが、この作品には良いではなく、現地の少年が電気ドリルで頭部や足をぐりぐりやられるシーンや、車を運転している米兵が頭部を撃たれるシーンなど、思わずうわっ!と声が出てしまうような衝撃的なシーンが多く盛り込まれています。

元海兵隊員の一人と射撃訓練に出かけた先で、その男に殺害されるという結末は事前に知っていましたが、クリスの子供達のことを配慮して描写はせずに字幕のみで示したり、BGMを入れずにエンドロールを流す構成にも、イーストウッドの心意気を感じました。
先日、クリスを殺害した元海兵隊員の被告に対して有罪判決が下りましたが、彼はなぜクリスを殺したのかは、本編とは関係なく気になりますね。

クリスの棺が霊柩車で走る様子を多くのアメリカ人が国旗を振りながら見送るシーンが終盤にありましたが、それを見ていると、いかにクリスがアメリカの英雄だったのかがうかがえます。

敵ではなく、味方に射殺されるという最期はあまりにも皮肉ですが、クリス・カイルさんのご冥福を心からお祈り申し上げます。


最新映画ネタバレ・批評レビュー! TOPページへ>>
ブログランキングに参加中です。
↓応援のワンクリックをお願いします↓

にほんブログ村 映画ブログへ blogram投票ボタン
この記事へのコメント
TBありがとうございます。
無音のエンドロールがとてもよかったです。
何が「狼」で何が「羊」なのか結局わからなくなっているんですよね。
それがラストにつながっているかもしれません。
BGMのない映画の緊張感をたっぷり味わいました。
Posted by ミス・マープル at 2015年03月03日 13:07
TBありがとうございました。
アメリカ寄りという事は、クリント・イーストウッド監督だからある程度は仕方ないですが、クリスの心の葛藤を盛り込んだ作りに良心を感じました。
できれば、根拠の全くないイラク戦争をもうちょっと描いてほしかったですね。
クリスの愛国心、忠誠心は純粋ですが、それが逆に悲劇となる儚さ、悲しさ、それを無音のエンディングで表現していましたが、辛い数分でしたね。
Posted by atts1964 at 2015年03月03日 13:57
☆ミス・マープルさん

コメントありがとうございます!
最初は何でエンドロールが無音なんだろうと首をかしげましたが、皆様のレビューを見て、なるほど!と思いました。

砂嵐のシーンはリアルでしたよね。
実際の戦場でもああいう光景が普通にあると思うと、誰が敵で誰が味方なのか、見分けがつきにくくなるので、ぞっとしますね。
Posted by ミスターシネマ at 2015年03月04日 03:38
☆atts1964さん

コメントありがとうございます。
クリスの「アメリカを守る」という愛国心は立派ですが、その強い愛国心が自分をむしばんでしまう結末になってしまったのが非常に悲しかったですよね・・・。

個人的には、ムスタファとの死闘をもっと見たかったですね。

色々映画を見ているようなので、今後もお邪魔しますね!!
Posted by ミスターシネマ at 2015年03月04日 03:46
はじめまして。
TBありがとうございます。
クリスがアメリカに帰ってからのことがもうちょっと欲しかったです。
他の帰還兵にどういう支援をしていたのか。
戦場を生き延びることができたのに、クリスの最後は悲しいですね。
Posted by すぷーきー at 2015年03月13日 20:53
☆すぷーきーさん☆

コメントありがとうございます!!
戦場でのシーンだけでなく、できれば除隊した後のこともシーンに盛り込んでほしかったですよね。

敵ではなく、味方に殺されたというのが皮肉というか、切ないですよね…。
Posted by ミスターシネマ at 2015年03月18日 02:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

映画「アメリカン・スナイパー」 感想と採点 ※ネタバレなし
Excerpt: 映画 『アメリカン・スナイパー』 (公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は余裕の ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら85点にします。 ざっ..
Weblog: ディレクターの目線blog@FC2
Tracked: 2015-03-03 05:29

『アメリカン・スナイパー』 2015年2月10日 TOHOシネマズ市川
Excerpt: 『アメリカン・スナイパー』 を試写会で鑑賞しました。 珍しく、TOHOの試写会が当たりました 【ストーリー】  イラク戦争に出征した、アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル(ブラ..
Weblog: 気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)
Tracked: 2015-03-03 07:26

アメリカン・スナイパー (試写会)
Excerpt: 両極端の場所を行き来する者たち 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/americansniper2月21日公開 原作: ネイビー・シールズ最強の狙撃手 (クリス・カイ..
Weblog: 風に吹かれて
Tracked: 2015-03-03 11:18

映画『アメリカン・スナイパー』★戦場に放り込まれた臨場感で知る彼の現実
Excerpt:     作品について  http://cinema.pia.co.jp/title/166568/ ↑..
Weblog: **☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**
Tracked: 2015-03-03 12:58

アメリカン・スナイパー
Excerpt: JUGEMテーマ:洋画 「アメリカン・スナイパー」 原題:American Sniper 監督:クリント・イーストウッド 2014年 アメリカ映画 132分 R15+ キャスト:..
Weblog: マープルのつぶやき
Tracked: 2015-03-03 13:08

アメリカン・スナイパー
Excerpt: テキサス生まれのカウボーイ、クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)は幼い頃から父(ベン・リード)に狩猟を教えられ、人間には『羊、狼、番犬』の3種類いるということも教えられて育った。
Weblog: I am invincible !
Tracked: 2015-03-03 19:47

『アメリカン・スナイパー』体制庇護か反戦か
Excerpt: アメリカン・スナイパー〜 AMERICAN SNIPER 〜     監督: クリント・イーストウッド    キャスト: ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ルーク・グライムス、ジェイク・マ..
Weblog: 映画@見取り八段
Tracked: 2015-03-03 22:40

アメリカン・スナイパー・・・・・評価額1800円
Excerpt: スコープの中の戦場。 アメリカのゼロ年代は戦争の時代だ。 2001年の同時多発テロの衝撃から火が付き、アフガニスタンからイラクへと燃え広がっていった戦争は、アラブの政変などの影響を受けつつウィ..
Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ
Tracked: 2015-03-03 22:44

「アメリカン・スナイパー」
Excerpt: 2014年・アメリカ/マルパソ=ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ、他 配給:ワーナー・ブラザース映画 原題:American Sniper 監督:クリント・イーストウッド原作:クリス・カイル、ス..
Weblog: お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法
Tracked: 2015-03-04 00:16

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 原題 AMERICAN SNIPER 上映時間 132分 映倫 R15+ 原作 クリス・カイル 『ネイビー・シールズ 最強の狙撃手』(原書房刊) 監督 クリント・イーストウッド 出演 ブラッドリー..
Weblog: to Heart
Tracked: 2015-03-04 22:10

アメリカン・スナイパー
Excerpt: イラク戦争に出征したアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズの隊員クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)は、人並み外れた狙撃の精度から“レジェンド”と称され、仲間たちを徹底的に援護する。 4度にわ..
Weblog: 心のままに映画の風景
Tracked: 2015-03-06 17:42

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 9.11以降のイラク戦争。 米海軍特殊部隊ネイビー・シールズに入隊を果たしたクリスは、卓越した狙撃の精度で多くの仲間の危機を救い“レジェンド”の異名を轟かせる。 しかし敵からは“悪魔”と恐れられ、その..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2015-03-06 19:08

『アメリカン・スナイパー』 それは違うよ、モハメッド
Excerpt:  【ネタバレ注意】  スコープの先に男の姿が見える。男は進撃する米軍を観察しながらどこかに電話している。  男の姿が消えると、建物から女性と子供が現れた。親子のようだ。女性が子供に何かを手渡す..
Weblog: 映画のブログ
Tracked: 2015-03-08 07:06

アメリカン・スナイパー
Excerpt:  『アメリカン・スナイパー』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作がクリント・イーストウッド監督の作品であり(注1)、アカデミー賞作品賞にノミネートされているというので、映画館に行ってきまし..
Weblog: 映画的・絵画的・音楽的
Tracked: 2015-03-10 06:51

米軍試乗最多、160人を射殺した、ひとりの優しい父親。「アメリカン・スナイパー」
Excerpt:
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
Tracked: 2015-03-11 20:09

『アメリカン・スナイパー』 (2014)
Excerpt: 深き余韻が刻まれるスナイパーの一生! 従軍し、英雄になった男に、戦争はどんな影響を与えたのか?その心理を垣間見る重い人間ドラマであった。 本作は、映画界の長老クリント・イーストウッド監督作。イラ..
Weblog: 相木悟の映画評
Tracked: 2015-03-13 01:53

伝説への黙祷〜『アメリカン・スナイパー』
Excerpt:  AMERICAN SNIPER  テキサスでカウボーイとして育ったクリス・カイル(ブラッドリー・クーパー) は、愛国心から志願し、入隊する。ネイビー・シールズの狙撃手とし..
Weblog: 真紅のthinkingdays
Tracked: 2015-03-13 07:20

『アメリカン・スナイパー』
Excerpt: □作品オフィシャルサイト 「アメリカン・スナイパー」□監督 クリント・イーストウッド□脚本 ジェイソン・ホール□原作 クリス・カイル、スコット・マクイーウェン、ジム・デフェリス□キャスト ブラッド..
Weblog: 京の昼寝〜♪
Tracked: 2015-03-13 07:42

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 【AMERICAN SNIPER】 2015/02/21公開 アメリカ R15+ 132分監督:クリント・イーストウッド出演:ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー、ルーク・グライムス、ジェイク・マク..
Weblog: ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★
Tracked: 2015-03-13 10:33

アメリカン・スナイパー ★★★★
Excerpt: アメリカ軍で最も強い狙撃手と呼ばれた、クリス・カイルの自叙伝を実写化したドラマ。アメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ所属のスナイパーであった彼が、イラク戦争で数々の戦果を挙げながらも心に傷を負っていく..
Weblog: パピとママ映画のblog
Tracked: 2015-03-13 11:59

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 戦闘シーンはまるでドキュメンタリーのような臨場感があり、本国に戻ったときの苦悩はプロの演技によってリアルになっている。さらに、クリス本人が元兵士に殺害されたあとの葬列の映像は一部実際のものが使われてい..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
Tracked: 2015-03-13 14:26

「アメリカン・スナイパー」
Excerpt: クリント・イーストウッド監督、ブラッドリー・クーパー主演の戦争映画、「アメリカン
Weblog: セレンディピティ ダイアリー
Tracked: 2015-03-13 14:58

[映画][☆☆☆☆★]「アメリカン・スナイパー」感想
Excerpt:  イラク戦争に4度従軍、160人以上を射殺した伝説の狙撃手クリス・カイルの自伝を、「許されざる者」のクリント・イーストウッド監督、「世界にひとつのプレイブック」のブラッドリー・クーパー主演で映画化。..
Weblog: 流浪の狂人ブログ〜旅路より〜
Tracked: 2015-03-13 19:25

アメリカン・スナイパー
Excerpt: ★ネタバレ注意★  クリント・イーストウッド監督の最新作です。  さきのアカデミー賞では、作品賞、主演男優賞(ブラッドリー・クーパー)、脚色賞、音響編集賞、音響調整賞、編集賞にノミネートさ..
Weblog: キノ2
Tracked: 2015-03-13 19:27

アメリカン・スナイパー 【劇場で鑑賞】
Excerpt: アメリカ軍最強と言われた実在の狙撃手を描いた 映画で、主演はハングオーバーシリーズなどで 知られるブラッドリー・クーパー、監督は精力的に 映画を製作してくれているのが嬉しいクリント・ イーストウッドが..
Weblog: 映画B-ブログ
Tracked: 2015-03-13 20:00

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 予感はしてたけどとても重い作品でした。 女性や子供まで手榴弾を投げてアメリカの兵士を殺すのですから その前にアメリカ軍は クリス・カイルが撃って殺してしまわないといけない それに一緒に戦ってた..
Weblog: ♪HAVE A NICE DAY♪
Tracked: 2015-03-13 20:25

アメリカン・スナイパー。
Excerpt: 『アメリカン・スナイパー』の試写会に行ってきました。 監督クリント・イーストウッド、主演ブラッドリー・クーパー。 クリス・カイルの自伝「ネイビー・シールズ 最強の狙撃手」を映画化した、実話をもとに..
Weblog: すぷのたわごと。
Tracked: 2015-03-13 20:54

アメリカン・スナイパー
Excerpt: American Sniper2014年/アメリカ (監)クリント・イーストウッ
Weblog: ごみつ通信
Tracked: 2015-03-13 21:57

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 評価:★★★★【4点】(09)(11) 戦争の魔力に憑りつかれていく男の軌跡とくれば
Weblog: 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
Tracked: 2015-03-13 22:08

アメリカン・スナイパー / American Sniper
Excerpt: アメリカ軍史上最高の狙撃手、アメリカ海軍特殊部隊SEALsのクリス・カイルを描いた作品。 作品では、クリス・カイルが、戦闘によって徐々に心を蝕まれ、そして、退役後、傷痍軍人やPTSDを負った退役軍人..
Weblog: 勝手に映画評
Tracked: 2015-03-13 22:30

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 最後まで魅入ってしまった。
Weblog: だらだら無気力ブログ!
Tracked: 2015-03-13 22:48

アメリカン・スナイパー/AMERICAN SNIPER
Excerpt: もうすぐ発表になる、アカデミー賞で作品賞ほか6部門でノミネート中の クリント・イーストウッド監督×ブラッドリー・クーパー主演の期待作 伝説のスナイパー、クリ..
Weblog: 我想一個人映画美的女人blog
Tracked: 2015-03-13 23:25

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 外せないクリント・イーストウッド監督最新作、『アメリカン・スナイパー』を観てきました。 ★★★★★ 戦争の惨状と、戦争によって精神が蝕まれていく兵士の様子。 参戦国であっても、一旦戦地から母国に帰っ..
Weblog: そーれりぽーと
Tracked: 2015-03-14 00:39

『アメリカン・スナイパー』(試写会)
Excerpt: '15.02.10 『アメリカン・スナイパー』(試写会)@イイノホール 戦争映画はあまり得意ではないのだけど、この映画は見たいと思っていた。試写会当選したお友達のおこぼれに与って行ってきた..
Weblog: ・*・ etoile ・*・
Tracked: 2015-03-14 00:39

肝に銘じなければならない。『アメリカン・スナイパー 』
Excerpt: アメリカ軍で最も強い狙撃手と呼ばれたクリス・カイルの自叙伝を実写化した作品です。
Weblog: 水曜日のシネマ日記
Tracked: 2015-03-14 00:43

映画:アメリカン・スナイパー American Sniper 今年のベスト10に確実に絡む 力作・傑作!
Excerpt: 流石、イーストウッド。 2時間12分が、あっという間に過ぎてしまう... 生日、ゴダールの84オにも驚いたが,こちらも同い年(笑) 去年は「ジャージー・ボーイズ」、で今年はこんなに強力な一発..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2015-03-14 07:44

映画:フォックスキャッチャー Foxcatcher カレルの狂気演技が最大の見物!
Excerpt: スポーツで食っていくのは大変。 それが例え、オリンピックのメダリストだろうと… レスラーで、ロスオリンピック1984でメダルを獲得した主人公(写真:左)は、超リッチな富豪からの招待を受ける。..
Weblog: 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
Tracked: 2015-03-14 07:46

アメリカン・スナイパー(American Sniper)
Excerpt: 「ミリオンダラー・ベイビー」「許されざる者」の名匠クリント・イーストウッドが、米軍史上最強とうたわれた狙撃手クリス・カイルのベストセラー自伝を映画化。米海軍特殊部隊ネイビー・シールズの隊員クリス・..
Weblog: 田舎に住んでる映画ヲタク
Tracked: 2015-03-14 07:47

「アメリカン・スナイパー」American Sniper (2014 WB)
Excerpt: Diana Krall - Why Should I Care うちの奥さんは近ごろサスペンスに凝っていて(怖がりなくせに)先日は「フレンチ・コネクション」、今週はヒッチコックを集中的に。そんな彼..
Weblog: 事務職員へのこの1冊
Tracked: 2015-03-14 21:41

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 『アメリカン・スナイパー』---AMERICAN SNIPER---2014年(アメリカ)監督:クリント・イーストウッド出演:ブラッドリー・クーパー、シエナ・ミラー米海軍のエリート..
Weblog: こんな映画見ました〜
Tracked: 2015-03-14 21:47

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 昨日、NHKのニュースで「アメリカン・スナイパー」のモデルであるクリス・カイルさんを殺害した 元海兵隊員に、終身刑の判決が下されたという報道がありました。 PTSD(心的外傷後ストレス症候群)を患って..
Weblog: 映画の話でコーヒーブレイク
Tracked: 2015-03-16 01:36

アメリカン・スナイパー
Excerpt: 【監督】クリント・イーストウッド 【出演】ブラッドリー・クーパー/シエナ・ミラー/ルーク・グライムス/ジェイク・マクドーマン/ケビン・ラーチ/コリー・ハードリクト/ナビド・ネガーバン/キーア..
Weblog: シネマをぶった斬りっ!!
Tracked: 2015-03-17 02:41

アメリカン・スナイパー
Excerpt:  イーストウッド監督がイラク戦争の”英雄”を描き、アメリカでは大ヒットするとともに、反戦映画かイラク戦争を肯定的に描いたプロパガンダかと大論争になっている作品。論争も含めてイーストウッドは計算づくでや..
Weblog: 映画好きパパの鑑賞日記
Tracked: 2015-03-17 06:23

『アメリカン・スナイパー』 愛国的? 反戦的?
Excerpt: American Sniper(viewing film) イーストウッドの映画
Weblog: Days of Books, Films
Tracked: 2015-03-17 10:23

映画『アメリカン・スナイパー』
Excerpt:  狙撃手としてイラク戦争に派遣され、米軍では友軍を守り多数の敵を葬る生きた“伝説”となり、イラク軍やアルカイダからは“悪魔”と呼ばれ高額の懸賞金をかけられた故クリス・カイルの自伝を映画化した、クリント..
Weblog: 健康への長い道
Tracked: 2015-03-28 14:23

アメリカン・スナイパー
Excerpt: AMERICAN SNIPER 2014年 アメリカ 132分 ドラマ/戦争/アクション R15+ 劇場公開(2015/02/21) 監督: クリント・イーストウッド 『ヒア アフター』 製作:..
Weblog: 銀幕大帝α
Tracked: 2015-07-18 21:46

アメリカン・スナイパー (American Sniper)
Excerpt: 監督 クリント・イーストウッド 主演 ブラッドリー・クーパー 2014年 アメリカ映画 133分 ドラマ 採点★★★★ 戦争映画なんか観てると、大抵の戦闘シーンは目視できる敵兵に対し射撃し、撃った弾..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
Tracked: 2015-09-16 19:35

「アメリカン・スナイパー」
Excerpt: 平和ボケ結構。どこに問題があるかわからない。戦いを知らない世代がほとんどを占める現代の日本。どんな宝石よりも光を放っている。観終わった感想の一つはこれだ。クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)はやん..
Weblog: ここなつ映画レビュー
Tracked: 2016-01-17 20:35
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。